パスタスタ

パスタを作ったり食べたりします

美味しいアーリオオーリオペペロンチーノのレシピ

美味い

f:id:tokoyax:20151103132809j:plain

落合シェフのパーフェクトレシピ見て作ったよ。

材料 ( 2人分 )

材料 分量
スパゲティ 160g
3L
45g
EXVオリーブオイル 60ml
にんにく 4片
赤唐辛子(半分に折って種を抜く) 2本
パスタの茹で汁 60ml
無塩バター 10g
イタリアンパセリ(刻む) 適宜
  • 乳化剤としていれるバターの代わりに、パルミジャーノのすりおろしを加えても同じ効果になる。

作り方

  1. にんにくは4等分くらいに切る (芽は取ること)
  2. オリーブオイルとにんにくを入れる
  3. 最初は強火にかける。泡が沢山出てきたら弱火にする
  4. にんにくがきつね色になるまで、3〜4分火にかける
  5. にんにくを取り出して火を止める
  6. オイルの熱が落ちたら、赤唐辛子を入れる
  7. フライパンを揺すって辛味を出す
  8. パスタを茹で始める( 表示時間より1分短めに茹でる )
  9. フライパンのオイルに茹で汁を少し加える
  10. フライパンを揺する。( 乳化させる ) 火はつけない
  11. 60ml を3回くらいにわけて加え、ドレッシング状態にする(乳化)
  12. パスタの湯をよく切って、ソースと和える
  13. バターを加える( より乳化させる )
  14. 最後におこのみで、パセリ、にんにく などを添える
  15. 完成

料理を始めて1ヶ月も経ってないですが、とても美味しいペペロンチーノを作れるようになりました。

私が感じた作るときのコツ

  • パスタとソースと和えてからはスピード勝負。素早くしないと冷めてしまう。
  • レシピ本の中では、鷹の爪はオイルから取り出すことになっていますが、辛味があまりつかないので私は入れっぱなしにしています。
  • フライパンのゆすり方は、ぐ~るぐ~るという感じで回しながらが良い。
  • オイルに茹で汁を入れるタイミングは、パスタが茹で上がる1分30秒前くらいから入れ始めて乳化させる。

まとめ

ペペロンチーノはシンプルで美味しい。シンプル故に難しいです。 ですが、毎週作っていると手際もよくなり、次第に美味しいペペロンチーノができるようになりました。

ここでは、レシピを簡単に紹介しましたが、落合シェフの本の中にはちょっとしたコツや、 料理の基本的な部分について書かれており、ただレシピの通りに作るだけではない学びが得られます。

また、パスタ以外にも、アンティパスト( 前菜 )、ポークカツレツ、ドルチェ など色々なレシピが紹介されています。 パスタ以外の料理にも、これから挑戦していきたいと思います。

「ラ・ベットラ」落合務のパーフェクトレシピ (講談社のお料理BOOK)

「ラ・ベットラ」落合務のパーフェクトレシピ (講談社のお料理BOOK)

「ラ・ベットラ」落合務のパーフェクトレシピ

「ラ・ベットラ」落合務のパーフェクトレシピ